M&Aの形態
M&Aにはどのような形態があるのかについて解説します。
狭義のM&A(経営権の取得)
買収
買収には株式譲渡と事業譲渡の方法があります。
株式譲渡
売り手企業の株主(オーナー経営者等)が、買い手企業に株式を売却する方法です。
売り手の株主は株式売却することで現金を入手することができます。
事業譲渡
売り手企業の資産を買い手企業が現金で買い取る方法です。
資産の売却代金は売り手企業(法人)に支払われるため、売り手企業の株主は現金を入手することはできません。
合併
複数の会社が契約によって1つの会社になるM&A手法をいいます。
合併には吸収合併と新設合併があります。
吸収合併は、一方の会社が存続会社となり、他の一方の会社の権利義務を包括的に承継し、他の一方の会社は清算手続を経ずに解散します。
新設合併は、全ての合併当事会社が消滅会社として清算手続きを経ずして解散し、新会社を設立して合併当事会社の権利義務等の法律関係が包括的に新設会社に承継されます。
会社分割
会社を複数の法人格に分割して、それぞれに組織や事業を引き継がせるM&A手法をいいます。
会社分割には吸収分割と新設分割があります。
広義のM&A
業務提携・資本提携
業務提携
お互いの企業が業務上の協力関係を築くことをいいます。
資材調達・物流面や、技術の開発・供与、販売促進、人材交流など、さまざまな提携が考えられます。
資本提携
企業が、他の企業の株式を取得(資本参加)することで、協力関係を強化することをいいます。
業務提携に比べ、強固な関係を築くことができます。